不定期更新雑記

2018年11月04日
(さぶろ〜)
みなさん、こんにちは。
移転に伴ってリンク切れしているところなどを、いくらか修正しました。
まだ、リンク切れが残っているかもしれないですが、発見したら修正いたします。
今後ともよろしくお願いします。
私は、Neko Project 21/W のアップデートの速さに最近驚いております。
その64bit版を、メインで使用させていただいております。
古い DOSゲーム も今のところ問題なく動いているので、ありがたい限りです。
さぶろ〜でした。
2018年10月13日
(松野聖史)
ど〜も。松野です。
このところ、新たな PC9800 エミュレータが登場し、うれしい限りです。
特に、SL9821 には、個人的に期待しています。(僕の所有している実機がCe2)なので特に(笑)
さて、このページですが、ついに移転することとなりました。
ずっと、geocities の無料HPのサーボスを利用してきたのですが、ついに、サービス終了との知らせが。
1999 年の開設以来、実に19年。
多くの方々にささえられてきました。(一時期たたかれたこともあったなぁ・・・。)
今後ともよろしくお願いします。
2015年05月04日
(さぶろ〜)
ど〜も。お久しぶりです。
さぶろ〜です。
時代は Windows10 が出ようとしているのですが、このほど、 np2&np21 が8年ぶりにアップデートされました。
私の環境は Windows7 SP1 と変わっているのですが、相変わらず懐かしのエミュレータを動かしたりしています。
FM音源の BGM がなんともいえない、若き日の思い出を思い覚ましてくれるのです。
さぁ、バック・トゥ・ザ 青春時代っ!!
2012年10月21日
(さぶろ〜)
書き込むのは実に久しぶりです。
お元気でしょうか。
あまり内容を更新しないまま月日が過ぎております。申し訳ないです。
さて、ついに、Windows8 が発売となりました。
Windows7 からは、3年ぶりの新OSです。
この間、
ネットブック → ウルトラブック
スマートフォンの普及
アンドロイドOSの急速な普及
無線通信の超高速化
などがあり、コンピュータ業界も大きく進歩しました。
エミュレータの世界でも、スマホアプリでエミュレータが登場し、(たぶん、おなじ世代が)エミュレータで昔のゲームなどを楽しんでいます。
さらには、VM の進歩により、フリーでもWindows内に仮想のマシンが作ることができるようになって来ました。
最新のものでは、Windows8 は動くし、USB3.0 にも対応しているというのも現状です。
昔からのよさを継承しつつ更なる改良が加わることを望みたいです。
すくなくとも、下位バージョンとの互換性がなくなってきているのは事実で、その点はエミュレータでしか解消されないのが残念です。
2012年01月09日
(さぶろ〜)
新年明けましておめでとうございます。
さぶろ〜です。
PC98x1 のエミュレータもこのところバージョンアップもなく、そろそろ Windows 8 の話題も出てきたこのごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。
過去の資産をなんとか活かしたいとエミュレータが登場したのだと思いますが、20年もたつと、もう、昔のデータを利用することもほとんどなくなっているのが現状です。
とはいうものの、青春時代の思い出を捨てられるわけもなく、いまだにエミュレータが手放せないのですが。
最新 OS は、64bitになってきており、それでも wow 上で、エミュレータはほとんど問題なく動いています。
CPU の高速化にともない、ありえない速度で動いたりすんものもあるので、速度調節ができるエミュレータのありがたさが身にしみますね。
そんな昨今ですが、今後ともよろしくお願いします。

(松野聖史)
たいへん、おひさしぶりです。
すでにお忘れかと思いますが(笑)、たまにはなにかメッセージを残そうかと。
最近は、自分のマシンが Windows7 になって、非常に快適で、すでに、昔の遺産のことなど忘れそうです。
また、このところ、Linux に興味が出てきて、Ubuntu とかを VirtualBox などで動かしたりして、というか起動するだけで満足してますが、あいかわらずエミュレータとはなんらかの関係を持っております。
注目なのが、Linux の上で Windowsアプリ を動かすプロジェクトですね。
Windows 8 の予告を見ると、もはや別のOSになってしまいそうなので、昔の、といっても、Windows 98 世代の 16bit のアプリケーションが動くようなものが最近は必要になってきている気がします。
事実、Windows 7 の互換モードでは、16bit の Windows アプリケーションはまったく動きません。
Windows 3.1 や 95 の時代に活躍したソフトが動かしたいなと思うぼくは、まだまだエミュレータにお世話になりそうです。
それとはまったく関係ないですが、このところ、ぼくは YouTube に自作曲を映像作品にして公開するようになりました。
興味がありましたら、ぜひご覧ください。
コチラのチェンネルからどうぞ。
http://www.youtube.com/user/matsunodesuda
2010年02月14日
(さぶろ〜)
どうも。ここへの書き込みはお久しぶりです。
昨年末は、Virtual Box の研究にいそしみ(?)、なんとか、Windows9x を走らせることに成功しました。(別ページも作成済)
マイクロソフトの Virtual PC のバージョンアップがなかなか実現されない(Windows 7 用としてはバージョンアップしている?)現状で、Virtual Box くらいしか無償での仮想環境が作れない現状です。
このページでのメインである PC98 のエミュレータもすっかり衰退しており、レトロマシンブームは去ってしまったのかなぁと残念に思います。
さて、2010年。今年は何かエミュレータ業界(?)ではおこるのでしょうか?
儚い期待を胸に抱きつつ、今年もよろしくお願いします。
2008年01月01日
(さぶろ〜)
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
この正月、約1年ぶりに np2/np21 がバージョンアップされました!
付属テキストは何にもかわっていないのですが、 DLL ファイルが3つ増えています。
プラグイン形式なのでしょうか?
しばらく研究してみたいと思います。
また、 VirtualBox も、私の中では熱い存在です。
この正月、毎日楽しいぞっ!
2007年07月21日
(さぶろ〜)
ご無沙汰です。
世間様では夏休みになって気分も新たにがんばりたいこのごろです。
昨日、昔のバックアップしたフロッピーディスクを眺めていましたら、ずっと探していた AVTCONV が見つかりました。
作者の鉄仮面さんのホームページが削除された後、転載可能のお触れが出ていたにもかかわらず、
どこにも転載されていなかったので探していたのです。
今回、せっかくなので、転載させていただきました。連絡できないので、当然無断です。許可が告知してあったのでかまわないと判断しました。
公開されたが 1999 年のようなので、もう8年も前?
PC9800エミュレータの歴史には頭が下がります。
あと、ゆい さんの np2 の公開ページも移転されていてどこにあるかわからなかったのですが、 retoroPC のほうにあったので、リンクの変更もさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いします。
2007年03月15日
(松野)
気がつけば、2007年です。
先日ウインドウズビスタが出ました。
お店で触ってみたんですが、どうも、ワードとかの新インターフェースがなじまん。
いままでどうり、XPを重宝しているこのごろです。
さぶろ〜くんに無理を言って、自分の書いた本の宣伝を一番上にのせてもらいました。
よろしく。
2006年01月07日
(さぶろ〜)
はやいもので、2006年になりました。
今年もよろしくお願いします。
このところ、PC98xxエミュレータもかなり完成度が高くなったためか、新しいバージョンも出ないし、新しいエミュレータの開発が始まったという情報も入ってきませんので、さすがに10年前のマシンになってしまったなという感じです。
でも、ゲームは、当時のゲームのリメイク版がWindowsXP用として復活したり、続編としてのビックタイトルの維持がなされている昨今、私たちの時代がその走りだったのではとも思えます。
いよいよ今年は、新しいWindowsvVistaが出るはずです。
長らくXPでがんばってきたMicrosoft社がどのような展開をたどるのか気になるところです。
2005年05月26日
(さぶろ〜)
VMware Workstation が Version 5 にバージョンアップしてました。
個人的には Microsoft Virtual PC 2004 のほうが、操作性が簡単で好みなのですが、どちらのバーチャルマシンが人気なのでしょうか。
このところ、PC9800 エミュレータのバージョンアップがなかなか確認できません。
一方では、書店でエミュレータ関係の本を見かける機会が多くなったし、オークションサイトでの特集なども記憶に新しいです。

(松野)
ど〜も〜。
実に久々の書き込みかなぁ。
さぶろ〜くん、MSXの紹介ページまだ作っていなくてごめんね。
先日、とあるショップの店内放送のBGMで、マリオの歌が聞こえてきました。
“ビーダッシュ!”
という掛け声が、妙に印象深かった。タイトルがわからないんですが、マリオラップみたいでそのできは別にして、PCM音源が懐かしい自分がいました。
レトロPCとか、レトロゲーとかいいますが、その作品のレベルの高さは、いまの若いクリエーターに見習ってもらいたいものです。
ゲームはやはり、見せる演出だけではだめなんでしょうね。
中身があれば、荒いドット絵だろうが、平仮名ばかりだろうが、いいものはいいのです!
・・・などと叫び始めては、僕もすでにオヤジかな(苦笑)?
2005年01月01日
(松野)
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
このところ、MSXエミュレータが熱いような気がします。
ずっとPC98メインだったので、そろそろ他のコンテンツも充実しないとなぁというのが今年の抱負でしょうか。
今年もよい年でありますように。

(さぶろ〜)
おめでとうございます。
え。いきなり他のコンテンツ作成宣言ですか?
私に振らないで下さいよぉ。
ジオシティーズの統合の対応も終わったし、このところ、PC98エミュレータのバージョンアップもなくなったようなので、ほとんど更新していませんでした。すいません。
今年もよろしくお願いします。
そういえば、1999年のノストラダムスの予言からもう、5年経とうとしていますね。当たってないのかなぁ。実際どうなんでしょうか。
占いといえば、最近は細木占いにはまっております。本まで買ってしまいました。
2004年10月05日
(松野)
どうも。ごぶさたしております。
2004年10月5日よりジオシティーズが統合されるとのこと、早速移転しました。
これまでのURLである
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1942/index.html
はずっと使えますが、新URLのほうにご変更願います。
  http://www.geocities.jp/emu_for_win/index.html
さぶろ〜君ともども、今後ともよろしくごひいきください。
それでは!
2004年06月20日
(さぶろ〜)
どうも、さぶろ〜です。
このところ、np2が一ヶ月ごとにバージョンアップしています。
要チェックの方は動向をよく探ってください。
そうそう、Windows Longhorneが2006年発売だそうですので、しばらくXPの時代が続くようですね。
SP2がそろそろ「つなぎ」としてリリースされるそうですが、このところのOS業界は比較的、慎重な開発をしているのでしょうか?
2年ごとに新製品を出してきたMS社も、いろいろと考えがあるのでしょうか。
一方で、CPUのクロック上昇はとどまるところを知りません。
一定どこまで速くなるのか。
今日、近くの電気屋にいって感じたことに、CD-RよりもDVD-Rのほうがy店頭に並んでいる数が多かったです。
知らない間に、CDではなくて、DVDが主流になっているようで、いまだにFDベースのわたしは時代に取り残されているのかと
ちょっとさびしくなったりしました。
2004年04月05日
(松野)
kagabikoさんの「あいつ+」がバージョンアップしました。
製作当初からかかわってきており、何より、配布を受け持った僕としては、ぜひ普及させたいこのごろです。
もともとnp2のランチャーとしてYOU−C(ゆうち)さんが作ったNP2ii(あいつ)が、2004年になってまた復活するとは思いませんでした。
僕の強い(?)要望で、メニューの日本語にもちょうせんしてくださり、感無量です。
これを期に輪が広がっていくことを望んでいます。
本家のnp2も、このところバージョンアップしているのでユーザの皆さんはチェックしてください。
2003年12月25日
(松野)
メリークリスマス!
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました?
・・・きてくれなかった?
そうか、日ごろのおこないがよくないんだなぁ。
サンタさんはね、よいこのところにしかきてくれないんだよ。
僕のところには・・・。
あ、寝ているうちにくるんだっけ。
・・・グンナイ。
2003年11月13日
(さぶろ〜)
ついに念願のnp2の新バージョンが発表されました。
ホームページで告知してあったAnex86ライクなディスクランチャーはなかなかすばらしいです。
アクセスランプもありますし、なんと言ってもスキン対応なのが面白い。
CPUの占有率も下がったそうで、マルチタスク時代にも対応した模様です。
ためしに、少し色々なソフトを動かしましたが、やはり、ディスクアクセスランプが面白いです。
ランチャー自体が小さいので苦にならないし、メインウインドウも大きさを指定できるので大変便利です。
286時代のゲームであればやはりnp2ですね。
アリスソフトのゲームは、かなり後期のものまで286対応なので、色々試してみようと思います。
2003年10月04日
(さぶろ〜)
先日、Lindowsという5000円くらいのOSが出ました。
ずっと、Windows時代が続いてきましたが。LinuxがベースのLindowsの台頭により
今後どうなるのか注目したいところです。
さて、本日は、Anex86がバージョンアップしていましたのでお知らせします。
2003年08月26日
(さぶろ〜)
どうも。
タイトルが PC EMURATORS なのでついに、PC9800 以外のエミュレータのページを作成しました。
PC/AT互換機エミュレータ
です。
私は、Virtual PC のほうが使いやすいと思いますがいかがでしょう。
体験版が販売会社のページからダウンロードできますので
ぜひ試してみてください。
2003年08月13日
(松野)
どうも、遅くなりました。
「えみゅえみゅきゅう!」2年くらいの空白がありまして、復活させました。
以前同様、役立ってくれることを望みます。
今回はYY−BOARDを使用しました。
これにより、過去ログを容易に検索できるようなったと思います。
98エミュレータが登場してもう5年近くが経とうとしています。
このたび最後の機種の9821の生産も終了、マイクロソフトのWINDOWS98のサポートも終了。
本当の意味で、もう、98と呼べるものは今後エミュレータしかなくなってしまいました。
そんな意味もあるのかないのかたまたまなのか。
ま、よろしくお願いします。
2003年07月28日
(さぶろ〜)
どうも。お久しぶりです。
夏休みに入って、子供たちがにぎやかになる今日この頃ですね。
さて、Anex86が、v2.71にバージョンアップしましたので報告します。
2003年06月19日
(さぶろ〜)
Anex86が16日にバージョンアップしていました。
設定のタブが縦に並んでいっぱいあるなぁと言う感じです。
日本語化も標準で装備され、大変使いやすいと思います。
時計関係の日本語化は、松野さんの方が直感的に分かりますかね。
まぁ、将来的には、A.N.さんが完全なる日本語対応版になさると思いますが。
2000年問題、98ゲーム内では103年というようなセーブデータが生じたりして面白い今日この頃です。
掲示板を新しくしたのにちっとも書き込んでくれないので残念です。
2003年06月02日
(さぶろ〜)
どうも。さぶろ〜です。
旧掲示板「お〜い聞いてくれぇい!」をバックの色やリンクの変更などをして
今のトップページに合うように手直ししました。
最近書き込みがほとんどないようなので不要かなと思うのですが
どうなんでしょうか?
そういえば、「えみゅえみゅきゅう!」が、もうすぐ再開される模様です。
新情報が入り次第報告いたします。
2003年05月15日
(さぶろ〜)
ねこープロジェクトUがバグフィックスしていました。
DMAが死んでたとのことです。
次回は7月に会いましょうとあります。
楽しみですね。
2003年05月07日
(さぶろ〜)
ねこープロジェクトUがバージョンアップしていました。
1年ぶりの更新です。
同封テキストに、7月にまた会いましょうというようなメッセージがありました。
T98vmm(仮名)といい、np2の更新といい、今年は、また98エミュレータが活躍しそうな年ですね。
では、また。
2003年04月26日
(さぶろ〜)
Anex86 が、バージョンアップしました。
v2.67 より、メニューが日本語対応になりました。
方法ですが、メインウインドウで Local を選択するのです。
やはり、日本語表示だと安心しますね。
・・・私だけでしょうか?
2003年04月15日
(さぶろ〜)
気がついたら、T98vmm(仮)が、バージョンアップしていました。
あわてて更新しました。
デバックに協力よろしくお願いします。
2003年03月30日
(さぶろ〜)
どうも。さぶろ〜です。
松野氏のあとをついで(?)このページを更新していこうと思っています。
私は、半角英数文字がすきなので、松野氏の文章と私の文章はそこのところで区別できると思います。
今までの内容をすべて移植し、文章の細部の修正を行いました。
今後とも、よろしくお願いします。

(松野)
お元気ですか?
だいぶほったらかしにしていたページですが、また、なんとなく更新がしたくなって、2人で協力して更新することになりました。
さぶろ〜君にメインを担当してもらうことになりました。今後ともよろしくです。
ちなみに、僕は全角の英数文字のほうが好きだ!


戻る


(C) Copyright 1999-2023 MATSUNO Seiji & Saburo